top of page

​・室内温水プール🐳や人工芝の広い園庭🍀でたくさん遊び、
 年長になると踊る伝統の松原よさこい🎶や豊富な絵本📚の読み聞か
 せで豊かな感性を育みます。

​・0歳~年長までの成長に応じてリズム遊び🎶
 跳び箱・マット・竹馬・ペダルローラーを用いた運動遊び♪
 マーチング🥁でリズム感や運動能力を伸ばします。

・ 小学校に向けて4歳~英会話・年長では就学前学習で五十音の読みな 

 どをどちらも“楽しく学ぶ🎶”をモットーに外部講師の先生に教えて頂
 い
てい ます。


 

​        ⭐ 英会話 ⭐(月2回)
           野島 香織先生
             (経歴)
       西南学院大学 文学部 英文科卒業
     
中学・高校英語科教諭一種免許取得

       J-SHINE認定小学校英語指導者資格取得

                  英検準一級取得

                  TOEIC855

                アドラー心理学ELM勇気づけリーダー資格取得

   アルクKiddyCAT英語教室グローイングキッズたがわ校開校
                       https://growingkidstagawa.jimdofree.com/
  
  

                               
                          
⭐就学前学習⭐(週2回)
                 加来 武秀先生
​                                           (経歴)

            大東文化大学 中国文学科 卒業
       中学・高校国語教諭一種免許取得
       高校二級 普通 国語 書道
       中学一級 普通 国語 書道
      日新館小学校・中学校 元校長
      田川市郡で書道教室を運営(今年で45年)

        
     
       
 

⭐一日の流れ⭐

​  7時30分・・・開園(合同保育)

  8時30分・・・クラス別保育

  9時30分・・・朝の挨拶・朝の歌(3才以上児)

10時00分・・・おやつ・設定保育・お散歩等(3才未満児)

11時30分・・・給食・絵本・紙芝居・お話等

12時30分・・・午睡(1・2才児)・設定保育・戸外遊び等

15時00分・・・おやつ・絵本・紙芝居・お話等

15時40分・・・さよならの挨拶・順次降園・自由遊び

16時30分・・・合同保育

18時30分・・・閉園

​​

​⭐土曜日は順次降園(お残り児は午睡)となります。

       11時20分・・・給食

       12時10分・・・さよならの挨拶

      ※0才児は月齢に応じ随時授乳、離乳食、おやつ、睡眠、沐浴、

       お遊び、お散歩等

⭐感染症対策⭐

全ての保育室に高性能空気清浄機Airdog・加湿空気清浄機を設置し、
感染症対策に努めています。
ドアノブや手すり・おもちゃ等も毎日除菌清掃を行っています。
子どもたちが快適に過ごせる様に電子温湿度計で温度・湿度の管理を行っています。

 

⭐安全対策⭐

保育室等19ヶ所に防犯カメラを設置し、子どもたちの安全・防犯対策に
努めています。
また外部講師を招き、AED講習・誤嚥事故防止講習・不審者対策講習など緊急時に動けるように職員研修で毎年救命講習を受講し、
​職員一丸となって安全対策に努めています。

© 2019 Mathubarahoikuen. All rights reserved.

bottom of page